施工事例

施工事例

ノーリツ GT-C2462SAWX BL | エコジョーズ給湯器 日野市

事例No.
 
施工場所
 
施工詳細

皆様、こんにちは。
今日は久々の梅雨の晴れ間になりました。
溜まったお洗濯ものなどを一気に片付けたい!靴を洗いたい!衝動に駆られます。

さて、今回は東京都日野市のエコジョーズ給湯器交換工事にお伺い致しましたので施工事例をご紹介いたします。
こちらのお客様は、2018年4月号の広報ひの掲載の弊社の広告を見てご連絡をいただきました。

4d4b4c9471fa8ba8eeb46e7b8ec9ac2b9115ff43.png

↑弊社として市の広報誌に広告を掲載するのは、初めての試みでしたが、無事皆さんに見ていただけることができて一安心です。お客様からは、「給湯器から異音がするので、交換してほしい」とのご依頼です。


交換機種
ノーリツ GT-C2462SAWX BL

既存機種 ノーリツ製型式不明

撤去・設置
既存本体を撤去し、新しい本体を設置します。
給水・給湯・ガス配管を漏れがないように確実に接続します。
配管の保温材もキレイに巻きなおします。

試運転
試運転で異常がない事を確認し、作業は完了です。

ユニティープライム
0120-242-245

ダイキン S22VTES-W ルームエアコン 新設工事 | 武蔵野市

事例No.
 
施工場所
 
施工詳細

皆様、こんにちは。
昨日は台風も近づいての嵐でしたね。
さて、今回は東京都武蔵野市にてルームエアコンの新設工事にお伺いいたしましたので施工事例をご紹介いたします。

新設工事
スリーブ穴はもともと開いていたので、スリーブにあわせ室内機を設置します。
配管は室外はスリムダクトで化粧仕上げ。
冷媒管・Fケーブル・ドレンホースを漏れがないように確実に接続。
真空ポンプを使って配管内を真空乾燥させます。

試運転
全ての作業が完了したら、試運転で異常がない事を確認し作業は完了です。

エアコン新設・交換工事など、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。


ユニティープライム
0120-242-245

パナソニック FY-90HYV7S → パナソニック FY-9HZC4-S スマートレンジフード 交換工事 | 町田市

事例No.
18-1328
施工場所
東京都町田市
施工詳細

皆様、ご無沙汰しております。
5月はなんだかあわただしく過ぎていき、気づけば6月です。
梅雨が始まる前にエアコンや冷房関係のメンテナンスをしたいところです。

さて、今回は東京都町田市にてスマートレンジフードの交換工事にお伺い致しましたので施工事例をご紹介いたします。


交換機種
パナソニック スマートスクエアフード FY-9HZC4-S

既存機種
パナソニック FY-90HYV7S

撤去・設置
既存本体を撤去し、新しい本体を設置します。

【スマートフード換気扇について】
近年、急激に普及が進んでいるのがこのタイプ。メーカーによりスリム型、フラットスリム型などと名称は様々です。
①お料理中にコンロから上がる油煙がまず整流板という下部に取り付けられた平らな板にぶつかって、
四方から吸い込まれる仕組み。
②一般的には市販されている不織布のフィルターを張り付けて使用されている方が多いかと思いますが、日常のお手入れは整流板をきれいに拭くこと、時々オイルポットにたまる油を捨てることだけ。
すっきりとしたシンプルなデザインとともに、お手入れが簡単なことも人気の秘訣のようです。
大掃除でレンジフードの掃除が一苦労だった、油ギタギタでもう嫌!という方も多いのではないでしょうか?
これから梅雨の時期がくると、油分・水分・たまったほこりの3大原因がレンジフードのベタベタを巻き起こします。
この機会に新しいスマートレンジフードにお取替えのご検討もありかと思います!
スマートレンジフードの交換工事など、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。

ユニティープライム
0120-242-245

長府製作所 GFK-201PKX → リンナイ RUF-A2405SAW ふろ給湯器交換工事 | 町田市

事例No.
18-1360
施工場所
東京都町田市
施工詳細

皆様、こんにちは。
GWも後半に突入しましたね。ユニティープライムは本日も営業中です。


さて、今回は東京都町田市にて給湯器の交換工事にお伺いいたしましたので、施工事例をご紹介いたします。
お客様から「お湯が出ない」とのことで、現調調査に急行し、当日中に施工いたしました。
夕方からの作業でしたので施工後のお写真が暗めになってしまいましたが、無事施工が完了できて一安心です。

交換機種
リンナイ RUF-A2405SAW

既存機種
長府製作所 GFK-201PKX

撤去・設置
既存本体を撤去し、新しい本体を設置します。
給水・給湯・ガス配管を漏れがないように確実に接続します。
配管の保温材もキレイに巻きなおします。

試運転
試運転で異常がない事を確認し、作業は完了です。

ユニティープライム
0120-242-245

ダイキン S56UTES(W)・S22UTES(W) マルチエアコン 新設工事 | 世田谷区

事例No.
18-0994
施工場所
東京都世田谷区
施工詳細

皆様、こんにちは。
昨日は朝から嵐のような雨でしたが、今日は新緑まぶしいお天気ですね。
もうすぐゴールデンウィークですが、皆様はどのような計画を立てていらっしゃいますでしょうか?
ユニティープライムはGWも営業中。なにかお困りのことなどございましたらお気軽にご連絡ください!

さて、今回は東京都世田谷区にてルームエアコン4台の新設工事にお伺い致しましたので、施工事例をご紹介いたします。


新設機種
ダイキン マルチエアコン S56UTES(W)1台 と S22UTES(W)3台設置です。

①まずは、スリーブ穴あけ~本体と室外機の設置です
室内機の位置を決め、据付板を取り付けます。
水準計を使って水平かどうかを確認しながら、電動ドリルとネジ(ビス)で据付板を壁に取り付けます。

壁の中に柱などが無いことを確認し、スリーブ穴を慎重に開けます。
スリーブには虫などの侵入を防止するため、貫通スリーブを挿入。
室内機を背板にかけ、室外機と冷媒管・Fケーブル・ドレンホースを
漏れがないように確実に接続します。

①真空乾燥作業
真空ポンプを使って配管内を真空乾燥します。

③試運転をします
試運転をし、本体・リモコンに異常がない事を確認します。

本日も無事に作業は完了です。

新築のお宅でのエアコン新設工事など、
お困りの際はお気軽にお問い合わせください。

ユニティープライム
0120-242-245

住宅設備のことならなんでも
安心安全のUnity Primeにお任せください!