2016年3月24日
お客様との繋がりを大切に!との思いからユニティープライムという屋号が名付けられております。
この思い通り「お客様満足度NO.1」を目指し価格はもちろん、対応スピード、工事品質、アフターサービスなど、現状に満足する事なく、
より一層のサービス向上に向け日々努力しております。
私たちユニティープライムはお客様の大切なマイホームをトータルでサポート致します。
お困りの際は是非ユニティープライムにご相談下さい。
お客様からのご連絡、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ユニティープライム
0120-242-245
2016年3月24日

給湯器の故障は突然やってきます。
すぐに対応してくれる業者を見つけられればまだいいのですが、
中には設置されている給湯器が特殊な為、納期に時間がかかる!
マンション指定の塗装がされている為、納期に時間がかかる!
こんなケースも少なくありません。
そんな場合でもユニティープライムなら仮付給湯器で対応させて頂きますのでご安心下さい。

スピード対応にてお湯を使えるようにいたします。
お困りの際はお気軽にお問い合わせください
ユニティープライム
0120-242-245
2016年3月15日
給湯器の故障は突然やってきます。
水温の低い冬場はいつも以上に給湯器に負担がかかる為、壊れる事の多い季節です。
なので工事のご依頼も多く交換工事までお時間をいただく事も少なくありません。
急にお湯が出なくなって数日間の銭湯通い・・・・
そんな事にならないように早めの交換計画をおススメいたします。
給湯器の耐用年数は?
おおよそ10?15年程度が給湯器の耐用年数です。
基盤の故障、給湯器本体からの漏水などが原因です。
10年以上の給湯器は修理部品が無く修理対応が出来なかったり、
対応が出来たとしても修理費が高額になったりとおススメ出来ません。
こんな症状はありませんか?
※ 給湯器から異音がする
※ 給湯器から黒い煙が出る
※ お湯の温度が安定しない
※ お風呂の追炊きが出来ない
※ 設定温度よりぬるい気がする
一つでも当てはまった方は交換のサインです。
是非ユニティープライムにご相談ください。
ユニティープライム
0120-242-245
2016年3月10日
水温+25℃のお湯を1分間に何リットル出せるのか?を号数として表します。例えば、水温+25℃のお湯を1分間に24リットル出せる給湯器は24号となります
※。号数が大きいほど一度に大量のお湯を使うことができます。家族の人数、お湯の使い方などから快適な号数を選びましょう。
※配管条件〈配管長・配管径・配管経路〉、給水圧、給水温により異なる場合があります。

目安として
4人家族なら24号
2人家族なら20号
1人なら16号がオススメです。
どこを見れば号数がわかるの?
給湯器の前面に貼ってある品番シールを確認して下さい。

GQ-1612WE-T ←これが給湯器の品番です。
この数字の前2桁が号数になります。 この給湯器は16号という事になります。
現在ご使用の給湯器を号数アップしたい!今は夫婦2人暮らしなので、24号から20号でもいいのでは?
など、わからない事やお困りの際はユニティープライムへお気軽にお問い合わせください
東京都町田市鶴川4-8-5
ユニティープライム
0120-242-245
2016年3月 8日

お休みを頂き、行ってきました。
息子たちのホームゲレンデ 新潟の「舞子スノーリゾート」です。
週間天気予報ではずっと雨マークだったのですが、まさかの晴天!
まさにスノボ日和!と言いたい所ですが、とにかく暑い!
まだ三月だってのに暑すぎます!で、やはり雪が少ない!
早くもこれが今年最後になりそうな雪の量です・・・

さて、本日がスノボ初挑戦(去年まではスキー派)の長男はスクールに入って基本からしっかり教えてもらいます。
初めての時はスクールがオススメですね!わずか2時間でそれなりに滑れちゃいます!

スノボ二回目の二男はすっかり慣れたものです!
(子供の成長はホントに早い早い)

またまた本日がスキー初体験な長男のお友達も交え、オープンからクローズまで滑りきりました。
たくさん滑って、たくさん転んで三人ともかなり上達!
今後の上達っぷりがとても楽しみな三人です。
滑ったあとは我が家の定番 温泉へ!
これがホントーに最高なワケです!

帰りの車ではもちろん爆睡!
子供たちにとって最高の一日になってくれたと思います。

託児所に預けられていた三男もきっと思い出に残る
スキー旅行だったと思います。
ユニティープライム
0120-242-245